次の項目については、積極的に推進します。
お客様のニーズに合ったサービスを提供するために
ドライバーを対象とした適性診断を年1回実施、その受診結果票を基に内面からそれぞれ運転時の性格を理解してもらい常に平常心で運転業務が出来るように指導教育しています。又、デジタル式運行記録計を導入しデーターベースによる個別指導を実施して積極的に安全性に対する意識の向上を図っています。安全運転講習会を年2回実施しています。
アイドリング・ストップ運動に取り組んでいます。荷卸しなどの駐停車時にエンジンをこまめに切る運動で、国土交通省が提唱しているエコドライブの中核的な運動です。
乗用車では、1分間のアイドリングでガソリン130ccの燃料が、大型ディーゼル車では1時間のアイドリングで最大1,800ccもの燃料が無駄になるといわれています。
アイドリングストップを徹底し、燃費等のランニングコストを低減することにつとめております。
環境負荷物質とは、地球環境や人の健康に負荷を与える物質の総称を指します。
弊社では主に、車輌の環境負荷低減に向けエコドライブの推進、低公害車両の導入を進め、物流効率化と使用車輌の両面でCO2削減の取り組みを進めています。